ハンガリー医学部生のブログ

日本の高校→ハンガリー医学部 入学方法から内部事情まで教えます

ハンガリー医学部の授業内容 1年生

実際ハンガリー医学部の授業って何するの?

f:id:kusarumikan:20190914190020j:plain

<a href="https://jp.freepik.com/free-photos-vectors/background">Macrovector - jp.freepik.com によって作成された background ベクトル</a> コ


入学試験を乗り越えた先には、一体どんな大学生活が待っているのか、気になるところだと思う。

 

まずは某ハンガリー医学部 1年生の具体的な授業内容をまとめてみる。(大学名はちょっとまだ伏せさせてもらってます)

 

教科

 

・解剖、組織、発生学  (これで1科目)  

     レクチャー(講義)2、実習 3       /週

 

・物理学

     レクチャー1、実習1

 

・化学

      レクチャー1、実習1

 

・生物学

       レクチャー1、実習1

     

・統計学

        レクチャー1、実習1

 

・ラテン語

         実習1

 

・ハンガリー語

          実習1

 

・PE(体育)

           2週に1回

 

こんなところだろう。

他にもハンガリー医学部には、義務的選択科目という、選択科目のくせに取らないと留年、的な矛盾にあふれた科目がある。例えば、

 

・基礎数学

      これを終えないと、物理学の試験が受けられない。

 

基本、一度選択した科目の1学期分の授業を受け、期末テストを受け、合格したら単位がもらえて、また次の発展科目をとれるようになっている。

 

各科目、大講義室で受けるレクチャーと、15人程度のグループ毎に受ける実習の授業がある。

初めはレクチャーにも人はいるが、途中でほとんどの人が、あ、意味ないなこれ、と気づき、来なくなる。(ただサボる人もいるが、基本その間を惜しんで自習する。その方が早いので。レクチャースライドはウェブサイトからダウンロードできる。)

とあるレクチャーは最終的に200人→3人になったとか。

 

先輩の格言

「レクチャーはイントロダクション(導入)だから^ ^」

 

プラクトは出席義務なので、アナトミーが月曜朝8時だった人は、毎週最上階まで階段を駆け上がらなくてはいけないので大変です

私、1年よく頑張った、、、笑

 

科目ごとの授業内容も、今後順番にまとめていきます!